長期人財育成プログラム希望者を募集しています。
長期人財育成プログラム?
すべての職務において「基本からしっかり学んでいきたい」「未来の自分はこうなっている」そんな考えを持っている方のサポートをしたいと思います。
そしてご自身の将来に向けてのvisionをしっかりと描いてもらいたいのです。
その為のサポート体制の充実化を図っていきたいと考えています。
もちろん経験者の方もサポートを活かしてしっかりとしたvisionを描いてもらえたらと思います。
弊社の主な職種(気になる職種名をクリックすると詳細へ移ります) ドライバー:【トレーラー】【大型トラック】【中型トラック】【小型トラック】【先導車】 サポート :【構内サポーター】【配車係】【特認係】 |
職種:トレーラードライバー(大型+けん引免許証で運転可能) |
応募資格:トラックが好きな人、プロフェッショナルを目指す人。 免許資格:大型/けん引免許証所持者。 これから免許を取得される人は、免許サポートが受けられます。 仕事内容:製品や資材(橋梁/アルミ製品/鋼材/パイプ等)を現場や工場へお届けす るお仕事です。 橋梁(高速道路や橋を構成するパーツ) アルミ製品(新幹線や船を構成するパーツ) 鋼材(現場での仮の橋脚を構成する鉄のパーツ等) 試用期間:トレーラーの製品は、形状/サイズ/重量により積載方法、固縛方法、運転 技術等も高度なものが必要になってきます。 また、先導車との連携輸送等の知識も学んでおく必要があります。 安全な積込、運行方法を学んでもらう為に3ヶ月の試用期間を設けてあ ります。 試用期間中に自身と弊社との相性を見定めてください。 研修期間:入社して一週間は各現場(同じ構内で3ヶ所)で、積込と荷締めの講習 を受けていただきます。 経験者の人も、社風に慣れてもらう為にもお願いしています。 研修期間中は構内サポーターの給与体制になります。(別途記載します ) 積込現場の担当は元トレーラーのドライバーなので弊社の基本をしっか り学べます。 労働条件等 基本給 :350000円〜350000円(月額換算・月平均労働日数21.6日) 無事故手当:22000円 皆勤手当 :25000円 |
![]() ![]() |
職種:大型トラックドライバー(大型免許証で運転可能) |
仕事内容:製品や資材(アルミ製品/鋼材/パイプ等)を現場や工場へお届けするお仕 事です。 試用期間:初めて大型トラックのドライバーになられる方は、扱う製品も大きくな るので安全な積込、運行方法を学んでもらう為に、3ヶ月の試用期間を 設けてあります。 試用期間中に自身と弊社との相性を見定めてください。 研修期間:入社して一週間は現場で積み込みと荷締めの講習を受けていただきます 経験者の方も社風に慣れてもらう為にもお願いしています。 研修期間中は構内サポーターの給与体制になります。 積込現場の担当は元トレーラーのドライバーなので心強いですよ。 他のドライバーさんの話を聞いてトレーラーに乗りたくなっても大丈夫 です、勤続年数等の条件はありますがスキルアップ制度でサポートしま すよ。 労働条件等 基本給 :280000円〜320000円(月額換算・月平均労働日数21.6日) 無事故手当:22000円 皆勤手当 :10000円 |
![]() |
職種:中型【4t 】トラックドライバー(中型免許証で運転可能) |
仕事内容:製品や資材(アルミ製品/鋼材/パイプ等)を現場や工場へお届けするお仕 事です。 試用期間:ご自身と弊社の相性を見る試用期間は3ヶ月設けてあります。 研修期間:入社して一週間は現場で積み込みと荷締めの講習を受けていただきます この研修期間中は構内作業員の給与体制になります。 初めてトラックドライバーになられる方は期間中に自信がつくまで教わ ってください。 経験者の方も社風に慣れてもらう為にお願いしています。 積込現場の担当は元トレーラーのドライバーなので心強いですよ。 他のドライバーさんの話を聞いて大型トラックやトレーラーに乗りたく なっても大丈夫です、勤続年数等の条件はありますがスキルアップ制度 でサポートしますよ。 労働条件等 基本給 :200000円〜240000円(月額換算・月平均労働日数21.6日) 家族手当 :5000円 |
![]() アルミ製品や船内で使うパイプ関係等を運んでいます。4tトラック(中型免許証で運転可能) |
職種:小型【2t 】トラックドライバー(準中型免許証で運転可能)) |
仕事内容:キッチンやユニットバス等、住宅設備機器を現場や販売店にお届けする お仕事です。 試用期間:安全な積込、安全な運行を学んでもらう為に、3ヶ月の試用期間を設け てあります。 試用期間中に自身と弊社との相性を見定めてください。 研修期間:入社して一週間は助手やサブドライバーとして研修してもらいます。 研修期間中は助手の給与体制になります。 製品の引き取りから配送までの一連の流れとルート等を学べる期間と考 えてください。 弊社の原点でもある職種で、現職のプロドライバーの方々もこの職種で 経験を積まれてキャリアアップされた方達もたくさんいます。 労働条件等 基本給 :189000円〜189000円(月額換算・月平均労働日数21.0日) 乗務手当 :一日500円(21日勤務で10500円) 皆勤手当 :10000円 |
![]() システムキッチン&ユニットバス等を配送しています。2tトラック(準中型免許証で運転可能) |
職種:先導車(普通免許証で運転可能) |
仕事内容:トレーラーを工場や現場まで誘導するお仕事です。(ドライバーと一諸 に積込をしたり現場監督と搬入時の打ち合わせをしたりします) 21時から6時までと0時から6時までの2パターンの運行があります。 運行中は先導車の車内に寝泊りしてもらうことになります。 試用期間:安全な積込、運行方法を学んでもらう為に、3ヶ月の試用期間を設けて ありますので、試用期間中に自身と弊社との相性を見定めてください。 研修期間:普通免許証で運転できることとトレーラーと一緒に運行することもある ので研修期間は設けてありませんが、しばらくは後導車をメインに、実 践で学んでもらうことになります。 積み込みもドライバーさんと常に一緒で、2人から3人で行うので実践 で学んで行けます。 労働条件等 基本給 :172800円〜172800円(月額換算・月平均労働日数21.6日) 夜間手当 :2000円〜3000円 荷卸し手当:1000円〜2000円 賃金形態 :8000円 |
![]() 右のポールトレーラーを中央の誘導車で先導します。先導車(普通免許証で運転可能) |
職種:構内サポーター |
仕事内容:【出荷サポート】橋梁の製品の積込や、事前準備をするお仕事です。 【梱包】出荷前に製品を積みやすい形状に梱包し、車両に積み込むお仕 事です。 【機材】橋梁の構築をサポートする為に必要なパーツ(機材)の、入出 庫やメンテナンスをするお仕事です。 試用期間:安全な作業方法を学んでもらう為に、3ヶ月の試用期間を設けてありま す。 試用期間中に自身と弊社との相性を見定めてください。 研修期間:上記3ヶ所の作業を短期間ではありますが、経験してもらってから職務 に就いてもらいます。 労働条件等 基本給 :198000円〜209000円(月額換算・月平均労働日数21.6日) 皆勤手当:10000円 残業手当:法定どうり 給与は22日勤務で計算 賃金形態:日給9000円〜9500円 就業時間:8:00〜17:00 休憩時間:60分 時間外有り:月平均10時間 |
![]() 機材での16tリフトによる積込風景(大型特殊免許証+リフトの資格で運転可能) |
職種:配車係 |
仕事内容:製品の出荷台数に応じてトラック(ドライバーさん)を割り当てるお仕 事です。 現在は軽量担当1名と重量担当2名の計3名で実施していますが、5年 10年先を見据えて多くの経験を積んでもらえればと考えています。 試用期間:試用期間は3ヶ月設けてあります。経験の有無に関係なく積み込み現場 を体験してもらいます。 自身の仕事の役割を理解する為にも、ドライバーさんの気持ちを理解し ておく必要性があるからです。 それゆえに配車係は運送業界にはなくてはならない重要な職種なのです 研修期間:入社して一週間は現場で積み込みを体験してもらいます。経験者の方も 社風に慣れてもらう為にお願いしています。 研修期間中も給与体制は変わりません。 |
職種:特認係(特殊車両通行許可証取得) |
仕事内容:特殊車両の通行許可証の申請書類を制作、申請するお仕事です。 担当の者と一緒に道路調査や現場の担当の方との打合せに同行し、経験 を積んでもらいます。 PCによりデータを入力し通行可能かチェック等も行います。 試用期間:3ヶ月の試用期間を設けてあります。 試用期間中に自身と弊社との相性を見定めてください。 |
〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町2877−4
TEL 059-234-7788
FAX 059-234-8823